ご家族の皆様へ
熊本交通運輸に興味を持ってくださった応募者、ご家族の皆様へ
熊本交通運輸ではドライバーを会社の重要な財産と考えています。 そのためドライバーの方が安心して働けるように、安全への取り組みを徹底しています。 最新の安全車両機器への投資はもちろんのこと、安全会議など実施し、安全運転への 意識を高めています。
また、ご家族の方には、「運送業界は労働時間が長い」というようなイメージをお持ちの 方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当社ではそのような不安を少しでも解消しようと、仕事と家庭の両立を推進しています。自分のライフスタイルに合った職種の選択、長期休暇の取得など働きやすい環境作り に努めています。 どうぞみなさまのご家族を安心してお預けください。

熊本交通運輸
社員一同
充実の安全教育・設備機器
安全講習・車両講習

定期的に各事業所で開催する安全講習、車両の点検方法の指導など様々な取組みを行なっています。
各種安全機器を導入

車両にはドライブレコーダー完備、バックモニターやナビを順次装備しています。ドライバーの安全に対して真剣に取り組んでいます!
ワークライフバランス
働き方の選択

当社では、多様な働き方を選択することができます。土日休みの完全週休2日制など、1人1人のライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。プライベートを充実させたい方も大歓迎です。
長期休暇も取得可能!

事前に申告すれば、長期休暇も取得可能です。また、個人のライフサイクルに合わせて働ける環境なので、女性の方も多数在籍しています。
働きやすい職場環境
安心の研修制度

当社には、新人ドライバーの為の研修制度があります。しっかりとした研修プランが組まれているので、未経験者や女性の方でも安心して働けます。
社員向けの寮を完備

空きがあれば敷金ありの家族向け、単身向けの寮に格安で住むことができます!実際に沖縄から熊本にお引っ越しされた方もいらっしゃいます♪
ご家族からよくある質問
-
一日の労働時間が長く、プライベートの時間が取れないイメージなのですが、 実際はどうでしょうか?
- 熊本交通運輸では、運行時間をデジタルタコグラフで管理していますので、労働時間管理は徹底しています!また、仕事と家庭の両立を推進しているため、長期休暇も取得可能です。
-
給与は実際どうなっていますか?
- 熊本交通運輸は地域高水準の給与体系です。 賞与も年間3回支給しております!
-
運送の仕事って危険な仕事じゃないですか?
- 熊本交通運輸は安全への取り組みを徹底しています。 研修を行なうとともに、車両整備や安全機器の導入を順次徹底しています。
-
職場の環境・雰囲気はどうでしょうか?
- 和を大切にしている会社であるため、社員間の仲が良く、上にも意見が通りやすく、非常に風通しのいい雰囲気です。
-
どのような人材を求めているのでしょうか?
- 思いやりがあり、協調性がある方です。熊本交通運輸は身だしなみや挨拶を徹底しています。 また、女性が働きやすい環境作りをしているため、女性社員も多数在籍しています。

お仕事紹介は、こちら!!
熊本交通運輸のお仕事内容
募集要項をチェック!

© KUMAMOTO KOTSUUNYU All Rights Reserved.